研修名 |
堺障害者相談支援専門員協会 令和7年度総会・記念講演会 |
カテゴリ |
専門職向け > 障がい者福祉分野 |
テーマ |
ベッドの上の世界が広がるまでに
〜難病×寝たきりで過ごした10年間〜 |
限定条件 |
障害のある方の支援に従事する方
指定相談支援事業所等の相談支援専門員の方
障害当事者の方
※車いすで来場されるなど、配慮が必要な方はあらかじめお知らせください。
※なお、今回の研修は聴覚障害の方や視覚障害の方への対応ができておりません。誠に申し訳ございませんが、ご理解ご了承のほど、よろしくお願いいたします。
※同時にオンラインでの配信も予定しております。ご希望の方はメールアドレスの添付をお忘れないようにお願いいたします。
|
主催者 |
堺障害者相談支援専門員協会 |
開催日時 |
令和7年05月17日(土)
14:00〜15:30 |
回数 |
1回 |
会場 |
堺市総合福祉会館5階大研修室及びオンライン(zoom) |
形態 |
対面及びオンライン(zoom) |
内容 |
講師に畑中信乃さんをお迎えし、上記テーマについて講演していただきます。
今回、畑中さんには分身ロボット「OriHime」を通じてご講演いただく予定です。
畑中さんの略歴
2015年に難病で寝たきりとなり、24時間介助が必要となる。
2020年のALS嘱託殺人事件をきっかけに自分と同じ立場の方のサポートがしたいと思い、大学に編入。社会福祉士の資格取得を経て、2023年「難病等サポートtoiro」という活動を開始する。
|
詳細 |
|
募集定員 |
100名(先着順) |
参加費・受講料 |
無料 |
申込み |
要 / 2025年05月10日(土)まで / その他(備考参照)での申込み 【申込み先】 チラシに添付しているQRコードを読み取っていただき、Googleフォームよりお申し込みください。
その他お問い合わせについては
堺障害者相談支援専門員協会 事務局
sakai.soudanshien@gmail.com |
チラシデータ |
 |
関連HP |
|