 |
携帯アドレスの方は
@sakai-syakyo.netの
ドメイン指定受信の
設定を行ってください。 |
|
 |
|
研修名 |
CM業務の効率化 〜いらんこと、 せんでえぇやん〜 |
カテゴリ |
専門職向け > 高齢者福祉分野 |
テーマ |
居宅介護支援事業所の介護支援専門員における業務の効率化、ICT活用の基本。 |
主催者 |
大阪介護支援専門員協会堺市西区支部 |
開催日時 |
令和7年04月19日(土)
13:30〜15:30 |
回数 |
1回 |
会場 |
zoomを活用したリモート開催 |
形態 |
zoomを活用したリモート開催 |
内容 |
しなくても良いことに時間を割いているのでは?
居宅介護支援事業所のCMで、業務量や作業内容に課題を感じる方が多くおられます。
では、どうすれば、良いのか?
本研修では、居宅介護支援事業所で就労している介護支援専門員(ケアマネジャー)の業務効率化をテーマとしております。
以下の3点を習得目標と致します。
・法令に準拠して、業務の要不要を選別できるようになること
・事務作業や連絡業務を効率化する工夫を会得すること
・業務効率に資するICTの基本用語から理解すること |
詳細 |
参加費:
公社)大阪介護支援専門員協会 会員 1,000円 非会員5,000円
(府外からの参加頂く場合 日本介護支援専門員協会の会員1.000円 非会員5,000円)
講師:鐵(てつ) 宏之 氏
てつ福祉相談室 管理者
生活支援記録法(F-SOAIP)などの講師
「達人ケアマネ」で“ひとりケアマネでも実践できる!業務効率の具体策”を連載中 |
募集定員 |
100 |
参加費・受講料 |
有料(1,000円) |
申込み |
要 / 2025年04月17日(木)まで / その他()での申込み 【申込み先】 以下のURLからお申し込みください。
https://peatix.com/event/4327768 |
チラシデータ |
 |
関連HP |
https://sakai-caremanager.com/20250324-2/ |
|