堺市 地域福祉研修情報ネット
文字のサイズ
堺市社協トップページ
メールマガジン
新規掲載された研修情報を翌日にお届けします。
   専門職向け
  
  
  
  
メールアドレス
携帯アドレスの方は
@sakai-syakyo.netの
ドメイン指定受信の
設定を行ってください。
掲載研修一覧(過去掲載分)
研修名をクリックすると、さらに詳しい情報・テーマがご覧になれます。
市民向け 専門職向け
研修名 開催日時
第24回さかい子ども食堂円卓会議
実施団体:さかい子ども食堂ネットワーク事務局(社会福祉法人堺市社会福祉協議会)
会場:堺市総合福祉会館6階ホール
令和7年03月04日(火)
14:00〜16:00
令和6年度 堺市成年後見制度啓発シンポジウム消費者被害に ちょっと待った!〜被害を未然に防ぐために〜
実施団体:社会福祉法人 堺市社会福祉協議会 堺市権利擁護サポートセンター
会場:堺市総合福祉会館 5階 大研修室 (大阪府堺市堺区南瓦町2−1)
令和7年03月01日(土)
13:30〜15:30
令和6年度 さかい地域応援プロジェクト会議
「創発」と「増進」 豊かな多様性のある地域へ
実施団体:堺市長寿支援課・堺市社会福祉協議会
会場:堺市総合福祉会館6階ホール
令和7年02月28日(金)
13:30〜15:30
避けては通れない?知っておくべき制度を学ぶ
実施団体:美原区権利擁護部会 成年後見センター リーガルサポート大阪支部
会場:美原区役所5階 大会議室
令和7年02月05日(水)
13:30〜15:00
ほか1日間
堺っ子のこころの育ち支援
実施団体:共催:堺市・(公社)大阪精神科診療所協会・(公社)日本精神神経科診療所協会       後援:(一社)堺市医師会
会場:オンライン
令和7年02月01日(土)
24時間視聴可
ほか1日間
竹中俊さんのお話会(講演会)
「ネパールで孤児院35人のパパ!?」
実施団体:関西大学人間健康学部・エドシーク株式会社
会場:関西大学堺キャンパス B棟3階 SB301教室 〒590-8515 堺市堺区香ヶ丘町1-11-1 南海高野線「浅香山駅」徒歩1分
令和7年01月24日(金)
13:00~15:00
堺市発達障害者支援センター アプリコット堺 公開講座 発達障害と就労〜自分らしく働くとは〜
発達障害と就労〜自分らしく働くとは〜
実施団体:堺市発達障害者支援センター アプリコット堺
会場:フェニーチェ堺 多目的室
令和7年01月19日(日)
10:00〜11:30(9:30開場)
〜健康的な生活を〜簡単エクササイズ
堺市と関西大学との地域連携事業の一環 「健康」「健幸」をめざす講座
実施団体:関西大学人間健康学部(堺キャンパス事務室)
会場:〒590-8515 堺市堺区香ヶ丘町1-11-1 南海高野線「浅香山駅」徒歩1分 関西大学堺キャンパス 格技・実習教室(体育館1階)
令和7年01月18日(土)
10:00〜11:30(9:40受付開始)
ほか1日間
ソーシャルフットボール講習会
障がい者向けのフットサル講習会
実施団体:関西大学人間健康学部(地域連携事業)
会場:〒590−8515 堺市堺区香ヶ丘町1-11-1 関西大学堺キャンパス 体育館アリーナ
限定精神疾患・精神障がい・発達障がいの方向け
令和7年01月18日(土)
14:00〜16:00(13:30受付開始)
令和6年度 堺市ひきこもり支援講演会「孤独・孤立」時代のひきこもり支援〜相互に支え合う関係と居場所づくり〜
実施団体:堺市
会場:YouTube録画配信
令和6年12月16日(月)
YouTubeを使用した録画映像の配信

⇒現在の研修一覧はこちら